2022-04-16 振り返り
前回:2022-04-15 振り返り
寝る前にやること
/icons/done.icon明日の天気確認
↑2022-04-16に書く
/icons/hr.icon
↓2022-04-17に書く
昨日の振り返り
2022-04-16 19:01:28 寝る前だが書きたいことがあるので書いてしまう
📝他者のscrapboxを開く前に振り返りを書くことにした
新聞を読むのも含む
よかったこと
enchiやUnnamed Camp、その他スクボサーフィンを全部抑止できた
またtabletで新聞を読まなかった
laptopでも開かなかった
新聞を読むのに時間がかかりすぎぎていたので、この時間をゼロにできたのは大きい
限界
朝、自分のscrapboxをサーフィンするのに3時間くらい使ってしまった
数式を書き込んでいた
この際wikipediaを参照していた
これをネットサーフィンだとは考えていなかった
まあ他のことして時間を溶かすよりはましなのだが、それでもやるべきことをやる時間がなくなってしまうのはよくない
数式を書きまくって時間を溶す問題対策は追々考えよう
ネットサーフィンまで対象ではなかった
ネットサーフィンとかする前に積分の計算練習するという方法は考えていたものの、実行できていない
意識から外れてた
とりあえずこれは明日ちゃんと意識する
ネットサーフィンの対象が広くて曖昧な点が、うまく実行できていない点だろうか?
📝井戸端を開く前に一人でできるかんたんストレッチするは対象がピンポイント
/villagepumpにアクセスしなければいい
いっそのこと、自分のproject以外を開く前に積分の計算練習を2問解くことにしたらどうだ?
これなら条件が明確だ
ちょっと試してみるか
逆に厳しすぎるか?
もちろん、LETUSを開くなどそのときやっている作業に必要なサイト閲覧は除く
よくなかったこと
scrapbox-jp/typesに時間を使いすぎた
これは振り返り(takker-workflow@0.0.1)前にやってもいいことにした
何となく先にやりたかった
が、その結果振り返りをやらずじまいにしてしまった
振り返りを優先させるべきだ
いっそのこと、📝井戸端を開く前に振り返りすることにしたらどうだ?
いや、振り返り(takker-workflow@0.0.1)してよーし一日をスタートするぞー!ってなったあとに井戸端に浸るのはエネルギーの使い方間違っているだろ
とはいえ、井戸端を開く前に振り返ったほうが、確実に振り返れそうなのは確か
逆に今日はそうしなかったせいで、振り返りせず井戸端の閲覧・編集しまくって時間を費やしてしまった
とりあえず明日はそうしてみるか
Calendarを上から順に見て思いを馳せる
5minタイマーをセットしてからやる
よるごはんのあともっと早く動きたいな
2022-04-14くらい早く動いて寝れるといい感じ
takker99/ScrapBubble編集したかったけど結局やれなかった
ちょうど/villagepump/2022/04/16に/motoso/基素.iconさんが話題に出したので、なんとしてでも修正したい欲があるが、今日はもう時間ないし無理……
タスクのすすみ具合にもよるが、明日手をつけたいところ
もちろん振り返りが先
やること整理
今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-04-17に貼り付ける
やり残したことをいつやるか決める
今週やることで、明日やることを選ぶ
08:51:34 ここまで終了
今月やることで、今週やることを選ぶ
これは本当は土曜日(2022-04-16)やりたかった
やれなかったので代わりに日曜日にやる
08:56:52 終了
4月のどの週にやるか全部振り分けた
next actionの整理のスタイル
一部は5月に回した
その他整理
/icons/done.icon明日の振り返りページを作る
#2022-04-17 07:51:58
#2022-04-16 19:20:49
#2022-04-16 18:59:41